アシスト – Line
【工程管理ソフト】
生産スケジュールを作成し
作業指示から進捗の管理まで
工場が「見える化」できる
※動作にはアシスト-Deskライセンスも別途推奨

アシスト-Lineとは

アシストシリーズの「アシスト-Line(ライン)」は工程管理ソフトです。他のソフトと組み合わせて使用することで業務の一元管理ができます。
アシスト-Lineの特徴
生産予定や作業進捗、在庫や原価はアシストを見ればわかります。

生産予定がわかりやすい
ガントチャートで日程変更すると生産情報が連動します

多様な製品の管理
単品製品や組立製品の管理もできるので在庫もおまかせ

原価はリアルタイムに
個別原価計算で、加工原価や購入原価が即座に反映されます
特徴1 ガントチャートで生産予定を確認
マウス操作で日程調整ができるので、特急品など優先順位の高い製品を後から変更できます。

特徴2 在庫推移を確認して手配できる
在庫警告数を設定しておけば、不足予定が増減一覧で確認できます。

特徴3 原価確認画面で比較分析
製品/工程/材料にかかった費用を計算し、標準原価と実績原価の分析ができます。

アシスト-Lineの機能

メニュー
- 生産製品一覧
- 生産工程一覧
- 生産手配一覧
- 工程実績一覧
- 製品マスタ(構成情報)
- 工程マスタ
- 材料マスタ
- 材質マスタ
- 表面処理マスタ
- 形状マスタ
- 機械マスタ
機能
- 生産製品入力
- 添付ファイル
- 一覧検索
- 部品展開
- 生産スケジュール調整
- 生産工程進捗確認
- 作業指示/発注手配
- 作業実績管理
- 原価管理
- 在庫管理
- 在庫増減一覧 …etc
帳票
- 作業指示書
- 構成表
- 生産製品伝票一覧
- 生産製品工程一覧
- 生産製品手配一覧
- 担当者別作業表…etc
よくあるご質問
A. 導入時に弊社がしっかりサポートさせていただき、導入後も保守サポートがありますので、わからないことは丁寧にご説明させていただきます。
A. はい、できます。共通部品から「上位参照」機能を使うとどの親製品に該当の部品が使われているか確認できます。
A. アシストでの登録の仕方になりますが、仮に1製品に4工程あり各工程を仕掛在庫として管理したい場合は、1製品に4つの部品(各工程毎に在庫管理したい場合)を構成していただく形になります。
A. 添付ファイル機能を活用して出力することができます。専用の印刷ボタンが必要な場合にはカスタマイズでご対応いたします。
A. カスタマイズが必要となりますが可能です。イメージとしては販売管理ソフトから出力した受注情報をアシスト-Deskに取り込み、生産管理はアシスト-Lineを使用するような形になります。詳細はご相談ください。
ーお問い合わせはこちらー
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お電話 0761-75-7350
会社案内・サービスについて
ご質問・お見積